どの回復オプションが使えるかは以前にご自分で行った設定次第となります。回復オプションには,携帯番号の確認や電子メールアドレスの確認,Google認証システムアプリ,または「セキュリティキー」があります。
二段階認証をご利用の場合は,二つの要素で本人確認をしないとアカウントの回復ができません。
問題 | その他の情報 | 解決方法 |
---|---|---|
ユーザー名またはパスワードが正しくない | パスワードには大文字と小文字の区別があることを忘れないでください。 | アカウントの回復 |
アカウントの認証ができない | 本人確認は,ご自分のアカウントを使用する前に電子メールまたは携帯電話で行ってください。 |
|
青少年用のアカウント | お住まいの地域の法律によっては,アカウントを有効にするために親の同意が必要となるかもしれません。 |
|
登録時に会員記録番号(MRN)を 入力しなかった場合,会員情報を求められるツールにはアクセスできなくなります。
ご自分のアカウントに会員記録番号を追加するには,以下のようにしてください。
会員記録番号は,神殿推薦状を見れば分かります。または,ワード書記など,教会指導者に聞くと教えてもらえます。
このメッセージからは,この回復オプションにリンクしているアカウントが別にあることが分かります。あなたは複数の教会アカウントを持っているか,この回復オプションを家族のだれかと共有している可能性があります。
この情報を使用しているアカウントを特定するには「アカウントの回復」を使います。
アカウントの保護のために,電子メールアドレスや電話番号をほかのアカウントと共有しないことをお勧めします。
会員記録番号は,神殿推薦状を見れば分かります。または,ワード書記など,教会指導者に聞くと教えてもらえます。
ご自分の会員記録番号を教会アカウントとリンクさせて,会員情報が必要になる地元の住所録やカレンダーなどの教会のツールにアクセスできるようにすることが大切です。
問題 | 解決方法 |
---|---|
コートが届きましたが,使えません。 | 新しいコードを要請するようにというエラーメッセージが表示されますが, |
新しいコードは届きません。 | ご自分のアカウントにサインインしてください。「連絡先の設定」という見出しの下にある「携帯電話」を選択します。ご自分の電話番号をよく確認してから,このページのオプションを使って新しいコードを要請します。 |
このコードは期限が切れています | 新しいコードを要請するようにというエラーメッセージが表示されますが, |
Googleボイス番号 | Googleボイス番号(または同等のもの)を使用している場合は,教会アカウントが使えません。 |
問題 | 解決方法 |
---|---|
電子メールが届きません | ご自分のアカウントにサインインしてください。「連絡先の設定」という見出しの下にある「電子メールアドレス」を選択します。ご自分の電子メールアドレスをよく確認してから,このページのオプションを使って新たに電子メールを要請します。 |
このコードは期限が切れています | 新しいコードを要請するようにというエラーメッセージが表示されますが, |
サインインすると,"プロフィール"という見出しの下に"連絡先の設定"という項目があります。ご自分の新しい電話番号を入力して「保存」をタップします。ページに表示される指示に従って,その電話番号を認証してください。
この電話番号の使用は教会アカウントの回復と通信のためのみですので,ご注意ください。地元の住所録でご自分の電話番号を変更する場合は,ワード書記などの教会指導者の助けが必要になります。
サインインすると,"連絡先の設定"という見出しの下に"電子メールアドレス"という項目があります。ご自分の新しい電子メールアドレスを入力して「保存」をタップします。ページに表示される指示に従って,その電子メールアドレスを認証してください。
ご自分の電子メールアドレスを教会アカウントで変更すると地元の住所録を含む教会のすべてのシステムで電子メールアドレスが更新されますから,ご注意ください。
二段階認証は教会アカウントのセキュリティーを強化する機能です。これにより,ほかの人があなたのパスワードを知っていたとしてもあなたのアカウントを使用することはできなくなります。任意の数のオプションを設定することができます。
本人確認を行うほかの手段には,プッシュ通知への携帯機器からの応答やGoogle認証システムアプリによって作成されたコードの入力,SMSで受け取ったコードの入力,「セキュリティキー」デバイスのタップなどがあります。
方法 | 使えるのはどんな人ですか。 | どんな仕組みになっているのですか。 |
---|---|---|
Okta Verifyアプリ | インターネット接続または携帯電話の通信サービスを受けているAppleまたはAndroidのデバイス | お手元のデバイスにプッシュ通信が届きましたら応答してください。携帯電話に対応していない場合は,代わりにアプリの中のコードを入力することができます。 |
Google Authenticator(Google認証システム)アプリまたはOTP(ワンタイムパスワード)トークン | Google認証システムアプリを搭載したAppleまたはAndroidのデバイス | Google認証システムアプリから提供された6桁のコードを入力してください。 |
セキュリティーキー | YubiKeyなど,ほとんどの「セキュリティーキー」デバイスが使えます。 | 「セキュリティーキー」デバイスをコンピューターのUSBポートに差し込んでください。指示が表示されたら,「セキュリティーキー」をタップしてください。 |
携帯メール | 携帯メールの送受信ができる携帯機器 | SMSで届いた6桁のコードを入力します。 |